『ボクにも 言わせて!』

今の ペットの現状を改善するために

霞ヶ関では 何度も何度も

議員、関係者が集まり 話し合いをしても

何の改善策も 見つけ出せない。

法律を作っても 取り締まる方法が定かでない!


飼い主のマナー向上と 言うけれど

きちんとする人は 何が有ってもちゃんとする。

しない人は 有っても無くても しない。

他人にばれなければ 平気!開き直り!

(飲酒運転と いっしょさ)


「可哀想な犬を 救っても救っても きりがない!」

って たまりかね、勇気のある人達が

底辺の「命」の現場を皆に 突きつけ、訴える!


《ボクにも 言わせてよ!》


この問題に対しての 具体策なんて

最初から 無いんだよ。

全ては 荒んだ人の心の 現れなんだよ。

ボク達を見て 君達はどう思う?

平気かい?


「こんな時代だから 運が悪かったね。」


なんて言わないで!

こんな時代にしたのは 君達なんだよ。


早く早く 気付いてよ!


ボク達は 君達が作り出した種族なんだよ。

ボク達は 君達の心の鏡なんだよ。

ボク達と 楽しく暮らせる時代に 変えていってよ。


その事を 忘れないで!

ボク達、君達を信じて 待っているんだよ!


待っているからね・・・

愛媛リードの会

保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、環境保全、災害 救助、地域安全、人権擁護・平和推進子どもの健全育成 その他(ヒューマン・アニマル・ボンド)